2020年から日本でも放送が開始した海外ドラマ『私立探偵マグナム』。
直接、事件には関わらないものの、ロビンの屋敷に住む楽しいキャラクターとして無くてはならない存在のクム。
クムが出てくると、ほのぼのしますね。
今回は、エイミー・ヒルについて、まとめました。
『私立探偵マグナム』クム役はエイミー・ヒル
大富豪小説家のロビン・マスターズの屋敷で暮らしているのは、セキュリティ担当をしながら居候する主人公トーマス・マグナム。
そして、屋敷の管理人、ジュリエット・ヒギンズ。
もう一人は、ロビン・マスターズの屋敷の土地に代々住んでいたクムです。
「クム」とは、ハワイ語で「先生」を意味します。
フラダンスの先生のことを、「クム」と呼びます。
この不思議な存在のクムですが、作品では、面白くて温かい、無くてはならないキャラクターになっています。
演じているのは、エイミー・ヒルです。
エイミー・ヒルのプロフィール
それでは、クム役のエイミー・ヒルのプロフィールをご紹介します。
名前:エイミー・ヒル(Amy Hill)
生年月日:1953年5月9日
年齢:67歳(2020年7月現在)
出身地:アメリカ・サウスダコタ州
国籍:アメリカ
母親が日本人、父親がフィンランド系アメリカ人の、日系アメリカ人です。
幼少期はテレビっ子で、一人芝居をして遊んでいたエイミー。
高校2年生で演劇部に入ったのが、演技を始めたきっかけのようです。
上智大学に留学中、結婚もしていた!日本語も堪能!?
高校卒業後、1年間の予定で、日本の上智大学に留学したエイミー・ヒル。
しかし、日本で結婚するなどライフイベントもあったため、日本滞在は7年間となりました。
夫の情報がありませんでしたので、日本人かどうかはわかりません。
しかし、結婚して7年間日本にいたというコメントから、日本人の可能性が高いかも知れません。
ちなみに、子供については養子を迎えており、ペネロペ・ヒルというそうです。
また、日本滞在中は、3年間、ラジオ番組『エイミーの日本』を持っていたそうです。
日本語については、母親が日本人であること、日本に7年間住んでいたこと、日本でラジオ番組をしていたことから、おそらく堪能なのではないかと思われます。
名脇役!?多数の映画・テレビドラマに出演
1984年から現在まで、非常にたくさんの映画、テレビドラマに出演しているエイミー・ヒル。
脇役が多いですが、存在感は半端ないです。
例えば、ドリュー・バリモアが主演の『50回目のファーストキス』では、カフェの女主人役。
声の出演では、ディズニー『リロ・アンド・スティッチ』で青果店の老婆・ハセガワを演じています。
その他、『ビバリーヒルズ青春白書』『フレンズ』『デスパレートな妻たち』『LAW & ORDER :LA』『メンタリスト』など、多数のテレビドラマに出演。
『私立探偵マグナム』でも、事件に絡んだりといったキャラクターではないものの、存在感が大きく、無くてはならないキャラクターですね。
おわりに
いかがでしたか?
ハワイアンなお顔立ちで、現地の方のようでしたが、日系だったのですね!
そして、日本に7年も住んでいたということで、親近感も湧きますね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【関連記事】【私立探偵マグナム】シーズン1第15話ネタバレ・あらすじ!マグナムの恋人の裏切りとは?
【関連記事】私立探偵マグナム|ハンナ役は誰?ワイルドスピード・ミア役のジョーダナ・ブリュースターだった!
【関連記事】【私立探偵マグナム】シーズン1第9話ネタバレ・あらすじ・考察・キャスト
コメントを残す